売る前に確認!DVDを高く買取ってくれるショップの見極め方
DVDやCDはどこで売ってもそんなに料金が変わらない、なんて思っていませんか?買取金額はショップによって大きな差があるので、より高く買取してくれるショップを見極める必要があります。ここではそのためにできる3つの方法をご紹介します。
買取り価格表を参考にする
どこのショップも高価買取を謳っていて、本当に高値で買い取ってくれるお店を見失いがちです。そんなときは、ほとんどのショップがサイト上で公開している買取価格を参考にすることがおすすめです。自分の売りたいものがリストになくても、掲載されているリストから適当に選んだ商品で他ショップと比較をすれば、そのショップのだいたいの値付け感を把握することができます。
また、宅配買取の大手ではほとんどが査定額のリストと減額マニュアルがあり融通が利きませんが、知名度に劣る中小ショップでは、他と比較して安い場合買取金額を見直してくれる融通の高さがあります。DVD・CDを高価買取してもらいたいなら、大手の買取価格を調べた上で中小ショップに買取依頼し価格の相談することがおすすめです。そのショップが得意なジャンルなら、大手で値がつかないようなDVD・CDでも思わぬ高値がつくこともありますよ!
実際に利用したユーザーの口コミを参考に
なによりも参考になるのが、実際に利用したユーザーの口コミです。
目に付くのはマイナスの意見が多く、思った以上に買い叩かれた、店員さんのレスポンスが悪い、事前に査定してもらった金額と大きく差があるなど様々な口コミがあります。
ただ、「安く買い叩かれた」、という口コミは「何の商品」を「どのぐらいの状態」で売ったのかがわからないのであまり参考にはなりません。逆に「思った以上に高値だった」など、具体例を挙げつつ高評価している口コミはショップを選ぶ際に非常に有効です。
当サイトでもいくつか紹介していますが、どのショップも一長一短なので、実際に利用したユーザーの口コミを参考にして満足できるショップを見つけてくださいね。
「送料無料」や「ダンボール無料」に惑わされない
送料やダンボールが無料、というのは売る手間が省けるので魅力的に見えてしまいます。ただ本当に無料なわけではありません。実際にはショップが負担するのでその分の赤字を埋め合わせるために買取価格を調整しています。
もし売ろうとしている商品に初回限定版や特典付きのDVD・CD等があれば、送料が無料のショップと有料のショップで見積もりを出してみてください。もちろん商品にもよりますが、たった1商品だけでも送料分の差額が出ることもあります。売る商品の数が多くなればその分だけ買取価格に差が出てくることが考えられるので、上記「買取価格表」と「口コミ」を参考に納得できるショップを見つけてくださいね。
公開日:
最終更新日:2017/07/31